top of page
中 等 部
第14回全日本少年春季軟式野球北九州地区大会 ベスト16
学 童 部
チーム創設後 初
​九州大会出場!
小倉中央スターズ.png
kstars_logo.png

小倉中央スターズの理念

「勝利至上主義ではなく、子供たちの未来を創造する」

2023.03.29

中等部大会情報 更新

第40回全日本少年軟式野球北九州地区大会 掲載しました。

こちらを↑クリックして募集内容ご覧ください!

kstars_logo1.png

歳月不待

野球が好きな小学生集まれ!

​野球が楽しくて仕方ないと思える選手の育成を目指しています。また、神経系の発達を促す指導をしております。

kstars_logo2.png

不撓不屈

高校野球以上を目指す中学生を対象に、まずは高校野球へ向けての身体作り、そして技を磨きます。

​今秋より参加!!

学童部・中等部 共通の約束

罵声指導の禁止

罵声を浴びせて指導しても子どもたちは成長しません。
選手自身が考え、行動し、成長していくチーム作りを目指します。
指導者自身も日々成長し、時代に応じた指導法を実践します。

保護者の負担を軽減します

野球界に根付いている不要なお茶当番等を作りません。試合時の審判や車出しのみお願いしております(マイクロバス移動可能な時は車出しはありません)

※審判のご協力頂いた方には謝礼金をお渡しします

宇宙一楽しくて強いチームを目指します

公園に遊びに行く、レジャー施設に行くような、ワクワクした気持ちで野球をしに行きたいと思えるグランド作り、環境作りを目指します!そこに勝てる要素を追加し、勝利至上主義ではなく選手の負担は少なく全員一丸で強いチームを目指します!

学童部 指導方針

練習参加の強制はしません

kstars_logo1.png

・他の習い事可
※あまり休みすぎると実力差がつき、試合に出場出来るかの保証はできません


・月に一度程度土日祝での休みを入れます
※大会の日程などにより休みがない月もあります

希望ポジションの練習を行います

・選手のやりたいポジションは基本的に練習をさせ、試合に出場できるように頑張らせます

たくさん試合を経験します

・対外試合ももちろんのこと、紅白戦等を多く行い試合経験を積ませます

・4年生以下でもチームを編成し、各種大会や練習試合、紅白戦をたくさん行います
(創部1年目で4年生以下の県大会にも出場しました)

考える野球をします

・常に一歩先を読む力、自分たちで試合を動かす力を身に付けます
・紅白戦等では選手自身が監督をし、どうしたら勝てるのかを考えます
・最終目標は大会でノーサインで勝つ!子どもたちが自主的に動いて勝つことを目指します

中等部 指導方針

kstars_logo2.png

合宿・送迎制度

・遠方で送迎が不安、精神面から鍛えてほしい方用に週末(金土日)限定で簡易合宿を行います
※別途合宿費用が少しかかります

・1日100円で送迎する事も出来ますので、お気軽にご相談ください

個人練習時間を設けます

・各自が行いたい練習を考え、自由に練習する時間を週に何時間か作ります
※得意なことに特化する練習、苦手を克服する練習等、全て選手自身に考えさせます(指導者は練習の補助は行います)

取り組み

各年代で身に付ける身体的トレーニングや故障を防ぐためのメディカルチェック(故障しやすい箇所も分かります)、元プロ野球選手による指導を取り入れています。
この年代で野球生命が絶たれることのないよう、球数制限や練習メニューの制限も行いトレーニングしていきます。
また、3〜6ヶ月に一度肩肘検査を推奨いたします。

inbody.png
shiseikarute.png
oji.png
bottom of page